
さくら園ましけ
介護員 黒澤望美 ¥

【ファミリーケアサポートには、どのような社スタッフが多いですか?】
明るくて元気な方が多いです。
年上の方がほとんどですが、パワフルで、会ったら元気に挨拶してくれたり、仕事に対しても熱心な方が多いと思います。
【入社までの経緯を教えてください】
高校在学中に介護の仕事に就いてみたいと思っていて、企業の説明会に参加しファミリーケアサポートという会社を知り、この会社で働いてみたい!と思ったのがきっかけです。
【やりがい、働きがいを感じる時はどういう時ですか?】
今まで車椅子を使用し生活していた方が、個別の機能訓練を行って段々と歩ける様になったり、できなかったことが自身でできるようになった時、この仕事も「大変なところもあるけどやっててよかったな。」と思います。
あとは、利用者の方からの「ありがとう」や、「助かってるよ」などの言葉を頂く事によって、仕事での充実感が増します。
【休日は何をしていますか?】
インドアなのでほとんど外へ出ることがないです。
休みは本当に動かずテレビを見たりしていることが多いかもしれないです。
【目標や将来の夢はありますか?】
私の将来夢は誰かの役に立つような人になることです。
利用者の方々や、一緒に働いている仲間などみんなの役に立てるような人になれればいいなと思います。
あとは、インドアなので、外に出るという目標もあります。国内や国外旅行に行っていろんな場所を巡ったり・食べたりしたいです!好きなアーティストのライブにもたくさん行きたいです。
【働いていて、嬉しかった時のことを教えてください】
利用者の方や御家族様から、「元気がいいね」とか「若いのにほんとによく頑張ってるよね」「これからも頑張ってください」等の声をくださった時は嬉しかったですね。
【ファミリーケアサポートが大切にしていることは何だと思いますか?】
会社の社訓 クレドがあるように、日々の生活の中に些細なことでも感謝と感動に溢れるよう、社員一人一人が幸せを生み出す、そしてお客様に感謝の気持ちをもって接することを大切にしています。



