top of page

有料老人ホームさくら園ましけ  

管理者兼計画作成担当者 工藤 諭史

平成17年11月入社(経験者)

 

【ファミリーケアサポートには、どのようなスタッフが多いですか?】

 

色んな個性をもったスタッフが多いですね。

休憩時間や勤務終了してからのプライベートの話を聞くとおもしろく、楽しいですね。

業務では、真面目で一生懸命なスタッフが多いです。そして前向きです。

色んな取り組みもみんな真剣に考えてくれて一緒にいて心強いです。

入社までの経緯を教えてください】

 

専門学校卒業後、町立のデイサービスで5年半働き、民間企業で自分がどこまで出来るか?自分への挑戦でした。

また、当時の田中社長(現会長)の人柄と優しさのオーラが好印象でした。そして居宅介護事業所でケアマネージャー3年、それから現在の有料老人ホームで勤務しています。

やりがい、働きがいを感じる時はどういう時ですか?】

 

自分はずっと、人のために働きたい、人のために何かをしていきたいと思ってきました。

なので、今の仕事はどんな事もやりがいを感じています。

それに加えて最近は一緒に働くメンバーの成長もものすごく楽しみになっています。

 

 

休日は何をしていますか?】

 

外に出ない日は、家でDVD見たり、読書をしたりします。

外に出る時は食事や買物、映画などをします。

体を動かすことも最近まではサッカーをしてましたが今はしてないですが、やらなくなるとやりたくなるので来年からまた始めようかと考えています。

月に1回は両親の買物の運転手もします。

これからは、旅行にもたくさんいきたいなと思っています。

目標や将来の夢はありますか?】

 

目標は会社の発展。そのための欠かせない存在になっていくこと。

自分が会社を引っ張っていくという熱い思いをもって成長していきたい。

将来の夢は秘密とさせていただきます

働いていて、嬉しかった時のことを教えてください

 

やはり、感謝の言葉「ありがとう」と言ってもらえると率直に嬉しいです。

色んなイベント時もたくさんの笑顔をみることもできます。

「安心できる所だよ」と言われたり、家族からも「ここで生活できてよかった」などとの何気ない言葉が本当に嬉しく、やってて良かったなと思います。

また入居者様の笑顔をみると、「こんな笑顔をもっと集めていきたい」と思い、日々のサービス、イベントなどメンバーと一緒に常に考えています。

 

【ファミリーケアサポートが大切にしていることは何だと思いますか?】

 

社員ですかね。とても社員想いの会社です。

理念にもあるように「自分達が幸せでないと利用者様を幸せにはできない」。

そのために介護のスキルだけではなく、一人の人間としての人間力を磨く、成長ができる会社です。

社長が熱い人間なので、その熱さがいつのまにか・・・・自分にも伝わってくる・・

とにかく、やりがいのある会社です。

 

bottom of page