
リハビリテーション颯札幌中央
ケアワーカー リハビリ助手 鳴海由紀子
平成28年3月入社(未経験者)¥

【職場の雰囲気はどんな感じですか?】
毎日笑いが耐えない明るい人達がいる職場。
大人っぽい雰囲気の新しい事業所で気持ちよく働ける。
【入社までの経緯を教えてください】
10年以上前から介護の仕事をしたいと思っていましたが、前職に不満もなく平穏に8年間働いていたのですが、自分の親が要介護状態になり、介護職への想いが強くなり、思い切ってこの会社を面接しました。
【やりがい、働きがいを感じる時はどういう時ですか?】
利用者様の笑顔が見れたとき、利用者様に自分の名前を覚えてもらえたとき、初任者研修で習ったことが、実際に現場で役になったときです。
【休日は何をしていますか?】
母の介護、食品の買い出し、毎日の食事のおかずの作り貯め、今は初任者研修のお勉強
月に一度の高校時代のお友達と美味しいものを食べに行きます。
【目標や将来の夢はありますか?】
近い夢は介護福祉士になることです。遠い夢はケアマネージャの資格を取り、定年までバリバリ働くことです。
【入社してみてファミリーケアサポート、リハビリテーション颯はどんな会社だと思いますか】
入社前にファミリーケアサポートのクレドに共感。実際に入社しとても素晴らしい会社で入社出来たことがとても幸せに思います。会長をはじめ社長、社員の方が皆さん、気さくで親切で明るくてこの会社も働く仲間もとても大好きです。
【仕事をする上でどんなことに気をつけていますか?】
あいさつ、言葉遣い、利用者様に不快な思いをさせない心配り、ついついご利用者様の出来ることに手を出してしまうが、「ご自分で出来ることはご自分でしていただけるように見守りをする」送迎時の安全に気を付けています。



【これからファミリーケアサポートで働いてみたいと想う方へ一言】
介護の経験が無くても心配ないです。私も最初はまったく介護の経験が無く不安でした。そんな私を一緒に働く仲間がしっかりとサポートして下さり、自分も半年くらいでかなり成長しました。私もまだまだ成長途中です、是非、一緒に介護職員として成長して行きましょう。